スキップしてメイン コンテンツに移動

トルコの絶景 世界遺産カッパドキア

トルコ3日目

イスタンブールから長距離深夜バスに乗り
この旅最後の町
世界遺産カッパドキアのある町
ギョレメに向かう


長距離(深夜)バスに乗るのも
後残すところこの往復の2回

しかし、もう深夜バスでは寝れない…

体が慣れ過ぎたのか拒絶しているのか…

まぁそれも後2回

バスまで時間を潰し
19時に旅行会社前にてピックアップ

イスタンブールのバスターミナルは
街の中心地から結構離れている

自力で行くのも勿論可能だが
重い荷物を持ってイスタンブールの人だかりを行くのは
なかなか骨が折れる

なので街の中にある旅行会社でバスチケットを買う

すると少し値段は高くなるが
バスターミナルまで連れて行ってもらえる

その方が遥かに楽なので最後くらい少し贅沢することにした

バスは20:30出発
ギョレメ到着は翌8:30
12時間のバス移動

案の定あまり寝れない…

この日は日本で言う中秋の名月
バスの車窓からは綺麗な月が見えていた


トルコ4日目

定刻通りバスはギョレメに到着

早速この地域らしい奇岩が至る所にある

ギョレメ滞在は到着日を含めて3日

この旅も後5日で終わる


宿に荷物を預けに行くと
「今日これからどうする?」
「何かしらのツアーならまだ間に合うよ」
と言ってくれた

せっかくなので日中のツアーに参加することにした

ギョレメ発の主なツアーは3タイプ
レッドツアー
グリーンツアー
ブルーツアー
他にもホースライディングやバギー、キャメルライドなど
様々なツアーもある

その中で1番人気らしいグリーンツアーに参加する事にした

宿の主人が連絡を取ってくれて
すぐにピックアップのバンがやって来た

まず向かったのは地下都市

デリンクユの地下都市

地下都市の紀元は諸説ある

紀元前15世紀から12世紀にかけて
ヒッタイト人により造られた説
紀元前8世紀から7世紀にかけて
フリギア人によって造られた説などがある

巨大な地下都市は1世紀から3世紀にかけて
初期のキリスト教徒がイスラム教徒の迫害から
逃れるために住んでいた歴史もある

現在発見されている地下都市は
地下85mまで広がっていて
未だに全貌はわかっていいない

内部は狭い通路が縦横無尽に走っており
侵入者を阻む造りになっている

なかなか魅力的な場所

ウフララ渓谷

この渓谷を軽くハイキング

ここはスターウォーズのロケ地ってのをよく目にする
でも実際カッパドキア付近で
スターウォーズのロケをしたという事実は
確認できてないらしく曖昧
どうなんだろ…


この渓谷も初期キリスト教徒が迫害から逃れる為に住んでいた場所で
渓谷の断崖絶壁に開けられた穴の中に暮らしていた

中には教会も多数あり
内部にはフレスコ画が残っている

やはり中世のフレスコ画とはかなり雰囲気が違う


幾つも穴が開き幾つも教会と住居がある
それもこんな場所に
少し異様な光景
それほどまでに当時の迫害は厳しかったのだろう


渓谷をハイキング中
川辺に休憩所があった
チャイやコーヒーを飲んでリラックスできる空間

しかしココにもSNSの波が…

渓谷ハイキングには決してそぐわぬ服装
ヒラヒラしたローブを纏い
ヒールで歩いてきてた
ド派手な色合いで整えた女性たち

まぁ別に好きにすればいいんだけど
それで文句言ったり
ひどい場合怪我したり
結局周りに迷惑をかける

ホントにどうかしてると思う

マナーを守る
守らなければ何が起こっても自己責任
最悪逮捕されたって死んだって自己責任

それが分からない現代人
これは世界中の話

フラッシュを焚くなと言われているのにフラッシュを使用
結果撮影禁止になる

ハイキングと言われているのに
写真写りを考えてお洒落をしてくる
結果怪我してツアー会社を訴える

我先に写真を撮りたいから
列の順番を守らずみんな一斉に撮影
結果写真に他人が写りこみモメル

立ち入り禁止区域に入ってまで撮影
結果一般公開を制限

ホントに病気
現代病

最後まで毒を吐いてしまった…


イスラム教では”家族との絆と平和”
キリスト教では”神の魂の象徴”
とされてきたハト

この辺りではハトが大事にされていて
奇岩に多く見られる小さな穴はハトの家

そしてそのハトが一番多く生息している谷

ピジョンバレー

眺めが最高です


最後はギョレメを見渡すことができるパノラマビュー
ホントに奇岩
これぞカッパドキア


トルコ5日目

宿の予約の段階で1つのツアーに申し込んでおいた
カッパドキアで最も有名なツアー
これを体験せずにはカッパドキアに来た意味がない

バルーンツアー

ミャンマーのバガンで乗らなかったが
ココでは乗っておきたいのだ

参加費は1人130~160EUR(17000~21500JPY)
搭乗人数や飛行時間
更にはバルーン会社や時期などによって金額は様々
まぁ大体このくらいの値段

それでも世界中のバルーンツアーに比べたら結構安い

結局人気の会社は高いけど経験豊富で安全だし
安い会社はそれなりの実績で人数も多い
内容は多分どこも似たようなものだろう

参加方法は3つ(4つ)
・事前にネット予約
・現地バルーン会社に直接予約(直接行く)
・宿で提携しているバルーン会社に参加
(・事前に旅行会社で予約)

4つめは間違いなく高くなるので実質3つ

ネット予約より現地に行った方が安く
直接買うより宿で頼んだ方が安くなる

一部情報ではバルーンの金額は
トルコ政府によって一律化されたと聞いた

なのできっと
ネットだとネット手数料分高く
現地に直接行くのが正規値段
宿がどこかと提携している場合
提携分安く参加できる
(当たり前だが旅行会社を仲介している分高い)
と言った感じなのだろう

基本は20人乗り
安い会社は更に多い人数
35人ってのも見た

気球の籠は狭く
移動なんてしにくいだろう
もし籠真ん中辺りに入ってしまったら…
って考えたら

今回は旅の〆のツアーだし
少し贅沢に16人乗りに決めた

参加したのは
バルーンツアーの老舗
KAPADOKYA BALLOONS
なんと26年も続いている老舗
評価も高い

朝5:10
宿にてピックアップ
バルーン会社に集まり30分程ブリーフィング
(といっても説明は5分程度で後は軽食を食べる)

その後各自パイロットに振り分けられる
(最初の段階で決めてあるみたい)

ココでアジア人と欧米西洋人が分けられる
まぁそうだろうね…

ツアー会社から車で30分程走り
テイクオフポイントに向かう


バルーンはあっという間に膨らむ
膨らんで起き上がった途端
「早く乗り込め~」って

少し遅れたみたい…


初気球
駆動音もせずにフワッと離陸
そのまま浮いていく

何だかヌメっとした感じが逆に怖い…
駆動音もせずに静かに上空をヌルっと移動している
おぉ怖っ…
ってしていたら目の前に絶景が広がっていた


旅の締めくくりに最高の絶景

ほとんど言葉も発さず
ただ絶景の中に身を投じる

いろんな事を思い
いろんな事を思い出しながら

あっという間の1時間
でも長い1時間だった

言葉では上手く表現できない状態
これを書いている今ですら
上手くまとまらない

ただ言えることは

ココを最後にしてよかった!



バルーンツアーを終えて宿に帰る
そのまま余韻に浸りながら昼まで寝てしまい
今日はもう何もしないことにした

そして明日の深夜バスでイスタンブールに帰る予定だったけど
思いのほか満喫してしまい
気持ち的にもバルーンで旅の行程が
ほとんど終了した気になってしまったので
明日の昼間にイスタンブールに戻り
空港付近で1泊し
楽に帰る事にした


と言ってもやることもないのでギョレメの町をフラフラ
途中見つけたランプ屋
かと思いきや
この奥がスゴイ空間だった
トルコ絨毯が敷き詰められた部屋

写真撮りたかったけど
丁度テレビか映画か
何かの撮影をしていて無理だった

なのでランプだけ撮らせてもらった(勿論チップは必要…)

あ~ランプも欲しい
(結局トルコ絨毯は3つも買ってしまった…)
 
さぁ後は無事に帰るだけ
長かった旅も最終盤

小さい時に教えてもらった教訓

”家に帰るまでが遠足”

最後まで引き締めて行きましょう!



instagram⇒kz.photo.travel
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
気が向いたら左のバナーをポチっと1クリックお願いします♪

コメント

このブログの人気の投稿

カウボーイの町と大統領と野球と ダラス、フォートワース観光

アメリカ13日目 ダラスとフォートワースを観光 フォートワースとはダラス近郊の町 よくダラスと一緒にされるが 現地の人からすれば 「一緒にするんじゃない!」 だそうです このフォートワースの魅力 ココはテキサス そう、この町はカウボーイの町なのです フォートワース  ストックヤード ココに来れば一気に 昔の西部の時代に引き込まれます このストックヤードは歴史地区として 指定されており 西部開拓時代の建物を復元保存し 周辺に住む人々はカウボーイ文化を受け継ぎ 今なお現役のカウボーイ達がたくさん暮らす場所 まさに西部開拓時代そのもの 軒を連ねるのは 巨大なステーキを振る舞うレストラン 店内もウエスタン この店はランチだと10oz(285g)のステーキが 9.9USDと格安でモチロン美味い! ウエスタンブーツや革製品、ジーンズなどの カウボーイファッション店も数多くあり アメリカンカルチャー(カジュアル)や ウエスタン好きにはたまらない空間 カフェもウエスタン 店や建物の壁に描かれた広告もウエスタン 雑貨屋に置かれているチリソースもウエスタン 雑貨の数もスゴくて 部屋とか家をウエスタン風に統一するなら この町に買いに来ればほとんど揃いそう そして、週末には 本物のロデオを見ることができる闘牛場 毎週末にロデオが行われている チケットブースになっている建物には 広告用ポスターが貼ってあった 残念ながら平日だったので ロデオを見ることはできなかったが 実際見ていたいものだ この町では毎日11時と16時に あるパレードが行われている ロングホーンと呼ばれる牛を カウボーイ達が引き連れるパレード たぶん元々はロデオ開催の時に 牛小屋からロデオ会場まで 牛を移動させていたのだろう カウボーイって元々牛飼いだし それが観光客を呼び…的なことだと思われる それにしても カウボーイ マジでカッコよすぎる‼️ あぁいつまでも居たい… てか馬いいな… てかカウボーイになりたい… アメリカってやっぱ大好きだ この辺りの観光はそれだけじゃない ダラス と聞いてまず思い浮かぶのは? JFK かな そう、第35代アメリカ合衆国大統領 ジョン・F・ケネディ ダラスはケネディが暗殺された場所 KILL POINTと 狙撃ポイントの教科書倉庫ビル 写真X印がKILL POINT 奥に見えるレンガのビルの6

ワラスからチャチャポヤスを目指して 経由地トルヒージョと世界遺産チャンチャン遺跡

ペルー17日目 ワラスから次なる目的地チャチャポヤスを目指して 二夜連続の夜行バス移動 まずは夜行バス(1夜目)でトルヒージョという街まで行く 昼間のうちにトルヒージョからチクラヨという街へ移動 チクラヨから夜行バス(2夜目)でチャチャポヤスへ このルートを選んだ理由はトルヒージョからチャチャポヤスへ 直行ルートだとカハマルカという町を経由していく気がする (カハマルカルートはかなりの悪路らしい) その為一度チクラヨまで行き迂回していくことに しかし、この日程2日目(3月30日)はセマナ・サンタというキリスト教のお祭り ほとんどの人々がお休みの日 バス会社も例外ではなく 当初乗る予定だったバス会社も休み そしてトルヒージョからチクラヨまでのバスが一本もない! 困った… バス会社を手あたり次第聞き込み、ネットでも調べまくった その結果、唯一この日程で移動可能なルートを発見した ワラス→トルヒージョ(夜行) トルヒージョ→チャチャポヤス(夜行) 両ルート共に Movil Bus トルヒージョ→チャチャポヤス間のルートが… カハマルカ経由かどうかわからないのでバス会社の受付に確認したところ 「私は受付なのでわかりません」 はぁ…南米はこんなんばっかだ 自分の仕事以外はわからないで済ます でもこのルートしかこの日程でチャチャポヤスに行けない ガラパゴスへの日程が決まっている為、強行するしかない 覚悟を決めて行くことに決定 せっかくなのでいい席で移動してやる ワラス→トルヒージョ  75PEN(2470JPY) トルヒージョ→チャチャポヤス  95PEN(3130JPY) ペルー18日目 トルヒージョに到着 もともとトランジットのみで寄る予定がなかった街 夜まで時間があるので観光をすることに コロニアル様式の色鮮やかな街並み かなり綺麗な街だ 近くに世界遺産の遺跡があるとの事なので行ってみることに 世界遺産チャンチャン遺跡 あまりにも広大な遺跡で見学できるのは一部のみ 紀元1100年頃からペルー北部に栄えたチムー文化の遺跡

ココはヒューストン NASAを見学せねば!

アメリカ15日目 ココはヒューストン NASAを見学せねば! 朝からジョンソン宇宙センターにある スペースセンター この施設は宇宙センターの敷地内にあり 宇宙に関するNASAの数々の展示や 様々なアトラクションが体験できる その中でも群を抜いて人気のアトラクション というかほとんどこれ目的なのが トラムツアー 2種類(レッドトラム、ブルートラム)のツアーがあり レッドトラムは宇宙飛行士の訓練施設を ブルートラムは旧管制室を見学できる 人気なのがレッドトラム 平日でも開場と同時に長蛇の列になるらしく そのつもりで行かなければいけないらしい 到着後その他展示物には目もくれず 真っ先にトラム乗り場へ 開場直後にもかかわらず1時間待ちだった さぁトラムツアー開始だ まずは宇宙飛行士訓練施設内 宇宙ステーション居住区のレプリカがお出迎え 実際に宇宙ステーション・ソユーズで使われている物と ほぼ同じだそうだ この建屋はかなり大きく 候補生(かな?)が何やら作っているスペースや 宇宙用ロボットの研究などさまざま 次のブースに移動 SATURN 2というロケットを見る事ができる ブースの前には小さいロケットとエンジンの展示が ロケットエンジン マジでカッコ良すぎる… 約10年製造業に携わってきたので(自動車だが…) 何というか…こういうものに惹かれてしまう 部品の精度とか溶接具合とか… あと機械美みたいなのとか いやぁ~カッコいい これで宇宙まで飛んでくんだもんな 部品一個一個の意味を知りたい 出ました! 宇宙ロケット 宙を飛ぶ機械の最高技術 カッコ良すぎる それしか言ってない… NASAはデス・スターも建設中のようです … すみません…違いました いや、見学に来ていた子供たちが 「デス・スターがあるぞ!」 と、はしゃいでいたので… こうやってドッキングしていたんですね トラムツアーも終わり スペースセ