アメリカ20日目
今日は事実上最後のドライブ
オーランド(キシミー)→マイアミ(ホームステッド)
マイアミは承知の如くリゾート地
もちろん物価も高く宿代もしかり
なのでマイアミから少し南のホームステッドまで行くことにした
ホームステッドはあまり治安が良くないらしいが
まぁ寝るだけなのでいいだろう
最後の移動は約3時間
今や3時間の移動など
むしろ最後の移動にしては少なくて少々物足りない
ロサンゼルスを出発し20日間
アメリカの壮大な大地を走ってきた
太平洋側である西海岸を出発し
極度に乾燥した砂漠に入り
どこまでも続く荒野を抜け
広大な人工のプランテーションが見えてきたと思えば
今度は草原が続く
そして蒸しっとした湿地帯が広がり
最後はヤシの木が生い茂る南国の雰囲気
たった20日間だが
毎日が色濃く記憶されている
昔からの夢の1つが叶った瞬間
マイアミに近づくにつれて寂しい思いが込み上げてくる
達成感じゃなくて喪失感
これは予想外
そして思う事は
やっぱりまだ物足りない!
だから、いつか、今度はアメリカ北部も横断したいな
アメリカ・ドライブ20日間
総移動距離4,030マイル(6,485km)
観光などを含めれば約5,000マイル(8,046km)
アメリカ21日目
マイアミ国際空港に車を返しに行く
無事返却を終え
これで完全にアメリカドライブ終了
ここまでの旅の相棒
TOYOTA RAV4と別れる
「ここまでお疲れ様、無事に運んでくれてありがとう」
といってもアメリカの旅はまだ終わりじゃない
本来ならここで一度コスタリカに行く予定だったのだが
(マイアミ⇔コスタリカの航空券が安い為)
あまりにもアメリカが楽しすぎて…
急遽コスタリカを辞めてこのままアメリカの旅を続ける
ワシントンやニューヨークに向かおう!
そうとなればマイアミには用はない
(リゾートなんてお金がない人間のいる場所じゃない)
結局言わずと知れたマイアミビーチすら見ることなく
マイアミを出発する飛行機を確保
目指すはアメリカ合衆国の首都
ワシントンDC
ワシントンの玄関口である
ダレス国際空港やレーガン国際空港よりも
少し北にあるボルチモア国際空港行きの方がかなり安い
迷わずボルチモア行き
しかしボルチモアは治安が悪いらしい
まぁ昼間だしすぐにワシントンに向かうから大丈夫だろう
ボルチモアに到着
思った以上に落ち着いた雰囲気
ホントに治安悪いのかな?
空港からワシントンへは電車で向かう
約30分で直通のようだ
電車の駅までは空港シャトル
Amtrak/MARC Station行き
Amtrakは全米で有名な鉄道
全米をほぼ網羅している
しかしボルチモアからワシントンまでは
25~80USDと高いとの情報があった
(いつの情報か定かではなく確認もしていないが…)
ところがMARCはワシントンまで7USDと格安
平日運行のみだがこれはMARC一択
駅のチケットブースはAmtrakしかないがそこでMARCも買える
ワシントンに到着
ワシントンも宿が高いので少し郊外に宿をとった
久しぶりに重い荷物を持っての移動は
かなりシンドイ…
電車やバスを乗り継ぎ次の宿へ移動する
これの繰り返し
今まで車がどんだけ楽だったかを思い知らされる
その分レンタカーはかなりの金額がかかるけど…
instagram⇒kz.photo.travel

にほんブログ村
気が向いたら左のバナーをポチっと1クリックお願いします♪
コメント
コメントを投稿