アメリカ12日目
現在オクラホマシティに滞在中
オクラホマシティは全米一の牛の取引場があったりと
観光したいのもヤマヤマなのだが
ここはあくまでも経由地
このまま寝るだけ寝てスルーする
今日の目的地はオクラホマシティから南へ200マイル
テキサスレンジャースの本拠地ダラスだ
ダラスまでは200マイルなので3時間くらいか
しかしせっかくなので寄り道をしていこう
ダラスから東へ3時間のところに
シュリーブポートという街がある
その街の近くに人工の湖があり
その湖ではあの有名な伝説の生物が目撃されたらしい
そしてその湖の雰囲気が…
オクラホマシティからその湖を経由してダラスに行くことにした
結局今日も長距離運転だ
車を走らせ景色はグングンと田舎になってきた
芝刈り車にまたがり庭の芝刈りをする老人や
大きな平屋の縁側で椅子に座ってくつろぐ人々
そして広大な土地の牧場にウマとウシ
アメリカの田舎も時間の流れはゆっくりなのだ
14時頃
少し予定より遅れて湖に到着
到着したのはいいがこの湖ほとんど情報がない
情報があるのは英語のサイトばかりだ
唯一参考になりそうな情報によると
どうやらここは州立公園で動物保護区のようだ
その為公園のエントランスから入場する
しかしそのエントランスが見つからない
見つかるのはこの湖畔に暮らす(別荘?)人々の
大きな家と庭とボート
湖は見えているのに私有地に不法侵入はできない
近いようで遠い…
と思ったらエントランスを通り過ぎていただけだった
実はかなり楽しみにしていた湖
雰囲気がめちゃくちゃイイらしい
キャドー湖
どうですか?この雰囲気
根っこの方が玉ねぎみたいになっている不思議な樹が
湖から生えているというなんとも神秘的な湖
露出を上げて撮影すると光が入り
まるでエルフや妖精でも住んでいるかのような雰囲気
逆に露出を下げて撮影すると
涼しげでどこか冷たい雰囲気に…
カメラの設定を変えるだけで
いくつもの雰囲気が味わえて写真撮るのが楽しい
今度は彩度を落としてみた
かなり怖い雰囲気
何か出てきそうな…
…
そう、ここで目撃された伝説の生物
それは
”ビック・フット”
聞いたことない人はいないんじゃないかな?
北米大陸で確認情報が多い未確認生物で
全身毛に覆われた2.5mもの巨体の猿人(?)
ギガントピテクスの生き残りって噂もあるくらい
まぁほとんどの場合
単なる狂言で終わってしまうんだが
あまりにも目撃情報が多いのも事実
確かにこの湖なら居ても不思議じゃないな
そんな雰囲気はガンガン伝わってくる
…
残念ながらビックフットは確認はできず
さぁダラスに向けて走ろう
湖からは3時間ほどでダラスに到着
明日はダラスをフォートワースを観光
2日連続長距離移動で疲れた体を休めよう
本日の走行
オクラホマシティ→キャドー湖→ダラス
550マイル(885km)
instagram⇒kz.photo.travel

にほんブログ村
気が向いたら左のバナーをポチっと1クリックお願いします♪
コメント
コメントを投稿