アイスランド3日目
今日は島の東側をグルリと回る
島の東側には
映画「ライフ」のロケ地があるので
途中立ち寄りながら
北部を目指してひたすらドライブ
もう、ホントなんなんだ?
この国は美しすぎる‼️
「ライフ」の中で
スケートボードで滑走するシーン
調べた限りあのロケ地はこの辺のはず…
おぉ!
こんなんだった!
けど道がアスファルトじゃないな…
こんな砂利道
スケボーじゃ滑れないよな
あ、滝発見!
綺麗だな〜
あ、こんなコーナーだった気がする‼️
多分ココだ‼️
けど、どんなアングルだったっけ?
う〜ん…
ネットを繋いでいないアイスランドでは
調べることもできず…
調べてくればよかった…
あ、滝だ‼️
おぉ!あんな所にも滝だ‼️
あ、また滝だ‼️
ホントに滝が多いな〜
ホントにこの島は水で潤っているんだな〜
いや〜綺麗‼️
…
滝に気を持ってかれ
その後すっかりアングル探しを忘れた…
後で調べてみると
やっぱりあのコーナー付近のようだった
ロケ地巡りから道を戻して
島をさらに北上する
何やら景色が変わってきたぞ
岩と砂だらけ
まるで別の星にいるみたい
そして何やら臭う…
クサい‼️
この匂いはよく知っている
そしてこう例えられる
卵の腐った匂い
そう、硫黄の匂い
次第に煙が立ち込めている場所が増えてきた
少し寄ってみることに
クヴェリエル
漂う硫黄の匂いと沸騰する温泉
立ち込める蒸気
まさに火山島アイスランド
日本の地獄谷とかと似てる
そして温泉といえば泥!
こちらもイイ泥が湧いておりますよ〜
近くには乳白色の池が
温泉かと思いきや
入浴禁止の看板が‼️
看板によると暑すぎるようなことが書かれていた
でも鳥が入浴中
この近くには北のブルーラグーンと呼ばれる
入浴できる温泉があるようだったが
ブルーラグーン同様
入浴料が高すぎる為スルー…
さらに車を進めると
大地の裂け目‼️
そしてその裂け目の下には…
温泉が湧いていた‼️
けど、ここも水温が高すぎる為
入浴禁止
洞窟の中にコバルトブルーの温泉なんて神秘的
この辺りは地表が隆起していたり
溶岩が固まった溶岩台地だったりと
地球のパワーがバリバリの場所
今日はこの辺りでキャンプ
それにしても流石に3日間同じご飯は飽きる…
カナダから持ってきたパスタとスープ
アイスランドで一番安いと噂のスーパーで買った
パンとジャムとインスタントラーメン
それを使って作る料理
朝食にジャムパン
昼食にインスタントラーメン
夕食はクリームパスタ
このローテーションが後2日…
ニク食いたい……
アイスランド4日目
アイスランド北部では
クジラを見ることができるようで
ホエールウォッチングが盛ん
安かったら参加したいという
安易な考えのもと
予定ルートを大きく外れて北部の町を目指す
フーサヴィーク
アイスランドの港町って感じの町
ココから数社
ホエールウォッチングのツアーが出ている
こんな帆船でも見に行けるそう‼️
夢あるね〜
しかし‼️
まぁ当然の事ながら高かった…
1人約10,000JPY〜
いや、普通の旅行なら全然参加するんだけど
最近金銭的に厳しくなってきたので…
次回、参加します‼️
フーサヴィークから東に約60km
北欧神話に登場する神
オーディンの乗る馬の蹄の後
と呼ばれる場所
あまりにもデカすぎて写真に入りきらない
またあの作戦(その1参照)を使おう…
この場所はアイスランドの旅の中で
一番印象に残った場所
大地のパワー
地球のスゴさがビンビンと伝わってくる場所
約1時間のハイクでこれを見れるなんて
なんて贅沢‼️
あぁ…もう一回行きたい…
来た道を戻り元のルートに戻る
戻る途中
うちを挟んで向こう側の山が見えた
方向からしてあれは
北西部に突き出した半島だろう
この島はジャングル以外の自然
全てが詰まっているんじゃないか?
それほどに魅力的
北欧神話が生まれたのも分かる気がする
そんな人々が「神々の滝」と呼ぶ滝
ゴーザフォス
確かに他の滝よりも荘厳な雰囲気がある
…気がする…
いや、スゴイんだけど…
規模とか綺麗さとか
総合的にも一番スゴいと思うんだけど…
なにせアイスランドに来てから
滝を見過ぎている…
雨も降って来たのでそこそこに切り上げて退散
少し足を進め今日もキャンプ
アイスランド5日目
今日でアイスランド一周ドライブ終了
さぁ残りも気をつけて走ろう
まず向かったのは
北欧神話に登場する
トロールがアイスランドにやってくる時に
太陽の光を浴びて石になってしまった
という伝説の残る場所
うん、トロールっちゃあトロール
ココから車は南を向いて走る
アイスランドを時計に例えて
10時くらいの位置を過ぎた辺りから
次第に観光客が増えて
設備の整った施設も増えてきた
レイキャヴィクからのツアーなど
日帰りで訪れる事が可能な場所まで
戻ってきたという事だろう
青い川
からの…
滝
流石にもう滝はいいか…
この滝の観光を最後に
ついにレイキャヴィクに戻ってきた
レイキャヴィクの街に立ち寄り
少し変わった建築の教会を見に行く
ついにアイスランド一周が終了
いや〜最高だった〜
今までにまだ20カ国くらい回っただけだけど
今のところ間違いなく
世界一!
花が咲き乱れ緑豊かで、滝も多く水も豊富
雪山、火山、少ないが森、砂漠のような大地
隆起した地表、湧き出る温泉、氷河に流氷
フィヨルドまである
そして冬にはオーロラ
綺麗で神秘的で幻想的で
100点を遥かに超えて行く場所
一周してよかった〜
アイスランド6日目
朝にレンタカーを返して
飛行機の時間まで待機
飛行機の時間は明日の明け方6:00
…
一日中空港待機の空港泊
勿体無いけど
レンタカーを借りるのに
金額的にこれが限界
でも後悔はしていない
次の目的地は
スコットランド🏴エディンバラ
いよいよ、ヨーロッパ本格始動
ココから怒涛の移動が始まる…のか?

にほんブログ村
気が向いたら左のバナーをポチっと1クリックお願いします♪
コメント
コメントを投稿